SONY a9とF2.8のレンズで撮影する都市部の冬のオリオン
こんにちは!CHOIIZUKAです! いよいよ令和3年!新型コロナはいやな感じですが、そん…
どうせなら楽しくやろう!横浜にあるめちゃくちゃ楽しい!新しい愉快なスタジオ
こんにちは!CHOIIZUKAです! いよいよ令和3年!新型コロナはいやな感じですが、そん…
こんにちは!CHOIIZUKAです!
最近ドローンを飛ばしたり、M1Macにダビンチリゾルブをインストールして動画編集で遊んだりしております!
新型コロナウィルスは大変な状況で間違いなく来年の東京オリンピックは開催不可能だろうと思いますが、総理大臣はあくまで開催すると言っているので、本当にやるのか、本当にやるのも大変な状況なのに一体どうするのかと心配していますが、
とにかく新種も発生して感染力が増強、全世界で大変深刻な状況です。
会社に出社するのも危険なのでとても仕事どころではありません。生きるために仕事をしてお金を稼ぐのであって、仕事のために命を投げ出しても会社は1円もくれませんし、仮に1円もらっても全然割が合いません!
ということでスタジオを拠点に今後もどんどん活動〜活動と言っても肉体的には自粛しますが、自粛しながら活動できる体制を今年の2月に作っておいたので〜していきたいと思います!
今日は月が出ていたので2800mm相当の超望遠レンズで撮影してみました!
500mmの超望遠レンズにテレコンバーターを3つ接続して2800mmに引き伸ばして撮影してみました!
超解像ズームを使うとさらに5600mmまで伸ばせますが今回は使っていません
最近発売されたa7C。フルサイズが超小型でキットレンズの評判もいいですね。レンズはGMレンズもありますが重くなるのでこのレンズにしました。
キットレンズが便利な画角でコスパが高いですね。フルサイズでこの価格は比較的安いかと。(一般的に考えると高いかもしれませんが)
ミラーレスではRP、Rはあまり勧めないのでこのチョイス。45万円クラスなのでちょっと値段が張りますね。レンズは便利な画角ズームで使い勝手は良さそうです。ボディ単体をチョイスしていますがキットレンズは24-105mmで便利なレンズなのでお買い得?
NikonのCoolpixシリーズの超望遠がすごい。大きさは大きいのでコンパクトさには欠けます。天体にはいいかと思いますが、普段使うには重い?スナップ写真はスマホにすればちょうどいいかも?
上記のCoolpixの型落ち品、2000mm相当のズームができて買いやすい価格でバランスがよさそう。
スタジオから天体の撮影ができそうな環境なのでちょうどいいかも!
先日木星と土星を撮影しました!
空飛んじゃおう!日本って元々技術と経済の国なのに、なぜ技術と経済を最大に活用しないんだろうか!
面白いですよ!
2万円以下で買えて本格的
小型で評判良いです
別のParrot製品ですが4万円程度のものを持っています
安価で室内用に最適
練習用に最適
DJIドローンのSDKを使ったプログラミングも想定して検討してます
体温センサーで街中を歩いている人の体温が一眼でわかるデバイスの開発中
いやぁXCodeのビルドや写真や動画編集などなど捗りますね!
最高のAppleシリコンMac
M1Mac快適かなー!
今年約40万円で買ったのに?!
この投稿をInstagramで見る
まさかそんなバカなことがあるんですか?!
今後お届けいたします…
どうなるのか…
2011年から主にアプリ開発を中心にした様々なシステム開発・企画・設計など数々携わっています。
最近は企画やマネジメントの方に比重を置いています。
この投稿をInstagramで見る
コロナウィルスの感染者推移のデータから今後の感染者推移をシミュレーションして計算するスマホアプリを開発しましたが現在東京都の感染者数を予想する #東京アラート のベータ版を配布中です。
この投稿をInstagramで見る
詳しくはこちら
とりあえず1ヶ月食糧を買わなくても生きられます。買い物にいくなんてトンデモナイ!死にたいんですか!
いくら気をつけていても誰でも感染する可能性があります。用心に越したことはありません。まだ死にたくありません!ゲームや写真撮らないと!
がんがんいこうぜ!命を大事に!
作例も紹介してマス!
みなさん是非健康に気をつけてくださいね!
以上です!
by CHIIZUKA.
こんにちは!CHOIIZUKAです! 最近ドローンを飛ばしたり、M1Macにダビンチリゾル…
こんにちは!CHOIIZUKAです!
トップの月は1000mmの望遠レンズで撮影
MFでレンズが重いため若干ボケ気味
この投稿をInstagramで見る
雲が多い上にナイトモードが発動してしまい失敗^^; この後1時間雲に覆われました
こういう場面の撮影は一眼レフの方が楽ですね^^;
ネットでも話題でした
いよいよiPhone12/12Pro/12ProMaxと全機種が発売されました!
どの機種がいいのか?写真を撮るのにどの機種を買うべきか迷っていませんか?
Appleのホームページ見たところで具体的な違いわからなくないですか?
会議室の写真の作例見てもあんまりわからないと思うんですよね。
ということで僕が3機種購入して試してみました!
*iPhone12miniは12と変わらないので割愛です^^
この投稿をInstagramで見る
iPhone12と12proと12promax性能が違う!と言われても具体的にどれくらい違うのかホームページ見ても店頭で比べたくらいじゃわからなくないですか? ということで実際に全部買って試してみました! 実際にみてみればわかりやすいと思うんですよ!
この投稿をInstagramで見る
iPhone12ProMax発送が遅れているそうです、1~2週間も遅れるケースがあるそうなのですが、
みなさん大丈夫ですか?
こんにちは今回はiPhone12/12ProとSONY,CANON,Olympusから4機種、フルサイズ、APS-C、マイクロフォーサーズの各センサーサイズの写真を見比べながらカメラの話をしました!
早速iPhone12Proの撮影レポート掲載しました! 10/25
詳しい作例とデータ比較はこちらから
iPhone12Proの風景作例比較報告しました!10/29
詳しい作例とデータ比較はこちらから
カメラ機能についてはAppleの担当者に質問しました
物撮りをテーマにした撮影比較も前回報告しております。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
また今後iPhone12ProMaxを使った作例の比較紹介をしていきますのでお楽しみに!
ぜひ参考にしていただければ。
以上です。
by CHOIIZUKA.
こんにちは!CHOIIZUKAです! いよいよiPhone12/12Pro/12ProMa…
こんにちはCHOIIZUKAです。
2011年の東日本大震災に衝撃を受けてなぜかiOSアプリを開発したところそのアプリが大ヒットしてしまい、
気がついたら主にiOSアプリ開発を中心にしたシステム開発エンジニアに転職しました。
今年は趣味で写真スタジオを始め、今回iPhone12、12Proでカメラ機能が向上したそうなのでちょうどいいので調達しました。メインにはSONYのαを使っています。
発売日からiPhone12と12Proのレビューをして遊んでおります!
いよいよiPhone12ProMax発売日…じゃなかった予約開始日になりますので早速予約をしてみたのですが!
前回はアクセス殺到で予約までに1時間以上…今回は一体…
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
みなさんカメラってお好きですよね?なぜならカメラ目的で約10万円以上のスマホを購入するわけですし、
日本では世界の中でも特にiPhoneのシェアが高いですよね!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
こんにちは今回はiPhone12/12ProとSONY,CANON,Olympusから4機種、フルサイズ、APS-C、マイクロフォーサーズの各センサーサイズの写真を見比べながらカメラの話をしました!
早速iPhone12Proの撮影レポート掲載しました! 10/25
詳しい作例とデータ比較はこちらから
iPhone12Proの風景作例比較報告しました!10/29
詳しい作例とデータ比較はこちらから
カメラ機能についてはAppleの担当者に質問しました
物撮りをテーマにした撮影比較も前回報告しております。
この花なあに
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
また今後新型iPhone12/12ProやProMaxを使った作例の比較紹介をしていきますのでお楽しみに!
ぜひ参考にしていただければ。
以上です。
by CHOIIZUKA.
iPhone12/12Pro発売 この投稿をInstagramで見る &nb…